2011/7/16(土)から18(月)まで、山中野営場にて恒例の団キャンプを行いました。
ローパー隊は大学の試験等の関係で参加できませんでしたが、ビーバーからベンチャーまで参加してとても楽しい団キャンプになりました。
渋谷10団ボーイ隊がゲスト参加しました。
ちょっといつもより写真が多めですが、どうぞ!

到着やいなや、ボーイ隊は月末から行われる東京連盟サマーキャンプ2011に向けてA型テントの立て方復習をしました。

午後便のバスで到着したカブとビーバーたちがやって来ました。野営場前の坂道を登るの図。

合同で開所式。@富士見台

「使用前」の集合写真。

ボーイ隊、夕食の準備風景。

できたのがこれ! 「牛レアステーキ丼 山中湖のそよ風に乗せて 弁慶風味」
ガーリックが効いてとても美味しかったです。 肉をどけると炒飯が出てきます。

舎営のビーバーとカブの夕食は豪華バイキング!


明けてキャンプ2日目。
朝食です。 ホットサンド。配給食材と調味料で美味しいサンドに早変わり。

朝食の様子。ホットサンドを積み上げたタワーがあっという間になくなりました。

当番班による国旗掲揚の図。 @合同朝礼。

活躍したカブスカウトの表彰シーン。「ブロンズ」と「シルバー」が授与されました。

朝礼後は富士見台のふくろう像の前でスカウツオウンを実施。静かな一時を過ごしました。

富士見台にいるふくろう像。 セレモニーをしている私達をじーっと見ていました。
このふくろうは他にどんなシーンを見て来たのでしょうか。

カブ隊はテント立てをを体験しました。

ボーイとベンチャーは立ちかまどの下ごしらえ。


強度テストの図。

何やら組み上がってきたぞ。

2日目の夕食は全員でカレーパーティーです。
下ごしらえにおどけてみせるベンチャースカウト。


組んだ立ちかまどに着火。鍋を設置してデモンストレーションをしました。
(な、鍋の位置が高す・・・)

ボーイ隊とベンチャー隊が作ったカレーをみんなで食べました。

調理部隊としても活躍したベンチャースカウト。

特製おにぎりカレー。




夜は中央広場の営火場でキャンプファイアー。

ベンチャー隊だけでの「名残の営火」

3日目の朝食。 「一晩寝かせたカレーにウィンナー&ゆで卵添え」。要は「配給品全部入り!」

朝礼。当番班による国旗掲揚の図。


朝礼ではビーバーとカブの表彰がありました。 がんばったスカウトはどんどん表彰します!


朝礼後のミニゲームは「隊対抗 馬跳びゲーム」。

カブ隊は手旗訓練。 全員がゼロから14までの数字を発信できるようになりました。


いよいよ撤営。 リアカーを引くベンチャー隊。

撤営後のマッタリタイム。 カブスカウトがベンチャースカウトにじゃれついています。


閉所式。 @富士見台


集合写真(使用後)

テントサイトの備品運びをビーバースカウトがお手伝いしてくれました。

新宿駅で解散。
お疲れ様でした!